2018年02月19日
【まるクン】段ボールコンポスト最終報告

土の香りがしています。無事発酵が完了したようです。
もう土壌改良材として利用できるかを試すべく、最近少し萎れかかって元気がなくなったポインセチアの鉢に混ぜてみました。
すると、みるみるうちに元気になり、茎や葉に張りが出ました。


我が家の庭の木々も少し弱っているため、この土壌改良材で復活してくれることを願っています。
まずは少し暖かくなるのを待って、庭に投入してみたいと思います。
今回のダンボールコンポストの取り組みで実感したのはやはり生ごみの廃棄量がかなり減ったことです。
ただ、分解させるために少し細かく刻む必要があるので、そのあたりは少し手間かなと思いました。
コンポスト用にフードプロセッサでを使うのもアリかもしれませんね。我が家には無いため、一時期購入も検討しておりました(笑)
これでこのコンポストの取り組みは終了しますが、またダンボール一式の準備ができたら再開したいと思います。
色々とご指導いただきまして誠にありがとうございました。
Posted by エコで楽しい!ごみ減量! at 23:23│Comments(0)
│まるクン