2017年10月22日

【生ごみ部会】生ごみ減量セミナー 10/22 麁玉協働センター

【生ごみ部会】生ごみ減量セミナー 10/22 麁玉協働センター平成29年度「生ごみ減量セミナー」”やらまいか” ごみ減量”と題して第3回目が開催されました。
今回の会場は、浜北区 麁玉協働センターです。

皆さんは、浜松市の各家庭から出される「もえるごみ」の量を知っていますか・・・?
平成27年度では、約14万トンのもえるごみが出されています。
そのうち、生ごみは約40% 1日約152トンです。
家庭から出るごみを少しでも減らせないだろうか?
今年は、話題の食品ロスについても説明しました。


参加者:大人 19名
【生ごみ部会】生ごみ減量セミナー 10/22 麁玉協働センター 【生ごみ部会】生ごみ減量セミナー 10/22 麁玉協働センター 【生ごみ部会】生ごみ減量セミナー 10/22 麁玉協働センター
 

【アンケート回答者:18名】

Q1:セミナーの内容
非常によかった 9名
よかった 9名

Q2:印象に残った内容(複数回答あり)
現状説明 5名
浜松市の3R取り組み 3名
水切り効果 11名
食品ロス 5名
水切りの方法 8名
生ごみリサイクル 3名
土壌改良材の使い方 8名
その他 4名

Q3:実践しているもの、または、今後取り組みたいもの(複数回答可)
3Rへの協力 8名
生ごみ減量 15名
水切り 8名
コンポスト 14名
密封容器 0名
段ボール 2名

<質問>
コンポスト:
  ・虫の発生対策
  ・水浸しの糠床を入れてもよいですか?
  ・米ぬかを入れる量
  ・さつまいものつるを入れてもよいですか?
  ・ボカシを投入しますか?
  ・ウジ虫の発生した原因は?
  ・蓋を開けておきますか?
  
段ボールコンポスト:
  ・布や袋が必要ですか?
  ・基材とは?
  ・使用期間
  ・量が増えますか?
  ・土壌改良材になる期間


セミナー開催の10月は「3R推進月間」です。
そこで今年は、生ごみ水切りに挑戦していただくために、生ごみ乾燥グッズを希望者に進呈しています。(数に限りあり)
今後、挑戦いただいた皆さんから水切りの様子を報告していただきます。
本日は、4名の希望者です。報告が楽しみですね!

次回は、10/29(日)曳馬協働センターです。
お申し込みは、こちらをご覧ください。



同じカテゴリー(事務局)の記事

Posted by エコで楽しい!ごみ減量! at 16:47│Comments(0)事務局
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
削除
【生ごみ部会】生ごみ減量セミナー 10/22 麁玉協働センター
    コメント(0)