2017年09月19日
【お知らせ】平成29年度 生ごみ減量セミナー開催案内

~一緒に「生ごみ」の減量活動をしませんか?
もえるごみの約4割がを占める生ごみの簡単な減量実践方法とあわせて生ごみ堆肥化容器と出来上がった土壌改良材の使い方を説明します。
・講師が生ごみ減量のノウハウを伝授します!
・参加は、無料です。

・生ごみを減らす方法を知りたい。
・堆肥化容器の使い方を知りたい。
・堆肥化容器の使い方を再確認したい。
・自分に合った生ごみ減量の方法を知りたい。
<お知らせ>
会場が西部清掃工場の場合は、セミナーと合わせて清掃工場内の見学もできます!

段ボールを使った簡単な生ごみ処理の方法も伝授します。
ご希望の方には、実践モニターとして無料で進呈します。
講座受講者限定。お一人様1個限り。
会場のスタッフにお問合せください。
◆申込方法:参加申込チラシ
各開催日の1週間前までに電話、ファックス、またはEメールで、住所、氏名、電話番号、参加希望会場をご記入のうえ、浜松市ごみ減量推進課までお申込みください。
(注)応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆お問い合わせ・申込先
浜松市環境部ごみ減量推進課
電話:053-453-6192
FAX:050-3737-2282
E-mail:gomigen@city.hamamatsu.shizuoka.jp
◆主催:浜松市 /企画運営 NPO法人エコライフはままつ
Posted by エコで楽しい!ごみ減量! at 16:57│Comments(0)
│事務局