2017年02月22日

【三郎】初!経過報告

11月12日(土)浜松市主催の「生ごみ減量セミナー」の会場にて「ダンボールde生ごみ処理」の材料を頂きました。
以前にも挑戦しましたが、生ごみの分解を確認出来ず途中で、コンポストに入れて処理しました。

今回、3回目の挑戦です。

基材は、近くの園芸店で準備しました。

過去2回の失敗からダンボの置き場を室内にしてみました。

【三郎】初!経過報告左が現状の写真です。
上から順番に
2/14(火) 開始⇒生ごみ投入撹拌
2/17(金) 生ごみ投入撹拌
2/19(日) 投入時

現在もなかなか分解が進まない状況です。




Posted by エコで楽しい!ごみ減量! at 14:00│Comments(0)三郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
削除
【三郎】初!経過報告
    コメント(0)